「FMトランスミッター」その後。

この前ジャストシステムの店で買ったロジテックの「FMトランスミッター」ですが。
操作が簡単そうなのでナメてかかったら、結構てこずってしまったなり。
やっぱ使うときは取説読まなきゃですな。


=誤解その1=
入力はステレオプラグとUSB接続。箱見たら、シャッフルはUSB接続で充電しながら再生できる
って図解してあったんで、USB接続で鳴る、と思い込んじまったですよ。
シガーソケットにぶっ差して、FMの周波数合わせて、再生ボタンオン!・・・無音。
色々ボタンを押したり、周波数変えたりしてもダメ。ダメモトでステレオプラグに差したら、
何か鳴ってる〜。ボリューム上げたら、再生できてました。ぜいぜい。
結局USBは接続と充電の切り替えだった。
ひとまずは、再生はステレオプラグ接続、充電はUSB接続と、2箇所つないで解決。


=誤解その2=
そして、本チャンの付属USBフラッシュでの再生にトライ、とゆーことで、iTunesのデータを
移動させようとしたが、うまくいかず、マイミュージックを開いて直接コピペした。
んで、当然USB接続・・・無音。ムキー!と思い、ここでようやくネットで製品仕様を確認する。
と、再生可能データの形式がMP3とWMAやん。そしてフラッシュに入れた形式はAACであった。
なんと。データ形式がノーチェックだったか。ヌルいぞ、自分。
んで、なんとかiTunesでMP3に変換して、無事に再生できた〜!長い道のりだった・・・。
(とゆーことは、シャッフルもデータをMP3にすれば、USB接続だけで鳴ったはずだな。あうう。)


いやいや、音楽データの形式を一発変換するにはどーしたらよいか、色々ネットを見たけど
さっくりドラッグで変換できる無料ソフトがあるかな、と思ったら、なかなかないのな。
あと、iTunesを使ったMP3変換は音質が悪いとか、iTunesは無条件にCDの読み込み形式を
関連づけちゃうから「タチの悪いソフトだ」という意見もあり、へー、へー、と思う。
確かに、iTunesストアより別のストアの方が、欲しい楽曲があるので、別のストアで買うか?
とも思うけど、せっかく買ってもiPodで再生できないんじゃ意味ねーしな、と二の足を踏んでたのだ。
それに、iTunesストアで買ったデータはMP3などに変換できない。これも色々やれば何とかなりそーだが。


どーするのが手間がかからないか考えて、WinのiTunesは、CDの読み込みはMP3デフォルトに設定した。
念のためストリングスの入った曲でMP3とAACを聴き比べたけど、イヤホンのレベルでは差はほとんどない。
(ちなみにiPod内に複数の形式が混同したデータが入ってても、再生には全く問題ナシ。)
そしてPCのスピーカーでは当然差はわからん。カーステでも気になるほど音は悪くないので、これでいーか。
そしてデータの移動は単純にiTunes上のコピペであっさり解決した。iTunes開いて曲選んでコピーして、
USBフラッシュ開いて貼り付けするだけ。もー、難しく考えなくて良かったんぢゃん。
あとは、曲によって音量のバラつきがあるので、それをどーにかせねばならないのと、
iTunesストアで買ったデータをどーやってMP3変換するかだな。めんどっちーのでソフト買うかなあ。