サマソニまで1週間切った。

なんやかやで忙しかったが、もう8月かよう。
サマソニ2日目行くぜ、おー。しかし諸事情により7日ミッドナイトは無理っぽ。
Pavementも買い足して、予習してたのに。うーむ。
んで、メインはピクシーズなのだが、夢芝居も見てもいいかな、と思ってたのに
トリでかぶってんぢゃん。スラッシュトリにしろよなあ。つか世の中的メインは
スティービー・ワンダーなんだろーな。でもスラッシュとかぶんないんぢゃね?


しかし、タイムスケジュール見て動線予定立てないとなあ。せっかくだし。

疲れた。

はううう。何か知らんが、仕事が重なり、やっと一段落の時にすごいタイミング
で、新規がドドドド。昨日終わって、また1個きてえらいめんどくさい図みたい
に脅されて、明後日でもいいですよ、と言われて、お言葉に甘えて、明後日まで
放置しよーかな、とチラリと思いつつ、やっぱ開放されたい感が強くて、さっき
終わらして、やっとスッキリ!(長い。)


なんつーか、見積りと納期は永遠のテーマだなあ。
永遠とかゆーと、ちょっと器が小さいなあ。小さいが。
できるときにさくっと上げて、納品しちゃうと、今度はこのスピードでできると
思われて、そしたら仕事が重なったときに死ぬのだ。
めんどくせーから、この金額で引き受けちゃうと、次も同じでできると思われて
だんだんずーずーしい事になって、こんなはした金でやりたくねーな、ってなる
んだけど、自業自得なのだ。
難しいす。
精一杯ぼったくってるつもりでも世の中の相場よりはるかに小さい金額だったり。
営業の人とかいる会社だったら、そんな悩みはないのかなあ。つか、会社単位は
個人の成果プラス、めっちゃ盛りこんで価値が発生するんだよな。
出す方も、請ける方も、会社だから、っていう金額と、個人で請ける金額じゃあ
全く同じ内容が出てきても価値が違うっぽく感じるんだよな。
うー。
ま、いいや。

めっちゃ放置。

ボランティアがあったり普通仕事があったりで、なんかツイッターはやってるが
こっちは放置。
むー。結局匿名でも実名でもどっちでも良いから何か発せばOKなのか、自分。
とりあえず。
今日も仕事。つか、今日は暑くてやる気出ず、うだうだまとめサイトとか見てた。
反省。

いろいろのその後

結局、内蔵HDDの古ーい160GBは、再度お蔵入りになる気配。
んで、玄人志向のケースは、日立の内蔵HDD/1TBを入れて、テレビ録画用に。
今日やっと内蔵HDD/1TBが来たので、早速ケースに装着。さくっ。
ソケットタイプ SATA接続とゆーやつがコレだっ。

取説が英語なんですけど、写真と図解で、単に差し込んでネジで止めるだけなんで
間違えようがありません。説明ナシでもいける感じだ。
そいえば、USBケーブル余ってたっけ?と思ったが、ケースに標準装備。
んで、テレビのUSBに挿し込めば、勝手に初期化してくれるんでさくさくとセッティ
ング終了。1TBなら、83時間くらい録画できるんで、放り込み放題だな。こりゃ。
1TB外付けと考えると、トータル7960円はお買い得といえよう。

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 USB2.0対応 シルバー GW3.5AA-SU2

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 USB2.0対応 シルバー GW3.5AA-SU2



ブルーレイもテレビのHDMIに差し込むだけの簡単さ。HDMIケーブルは別売だけどさ。

PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 2m (PS3/Xbox360対応) PL-HDMI02

PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 2m (PS3/Xbox360対応) PL-HDMI02

それにしても、もうDVDに後戻りできません。綺麗!
TOSHIBA ブルーレイディスクプレーヤー SD-BD1K

TOSHIBA ブルーレイディスクプレーヤー SD-BD1K

トータル17961円でブルーレイ生活。
レンタル料金は高いんかなあ。
早速輸入盤を買わされたが、曰く、2枚組、へたしたら3枚組DVDの内容が1枚で収
まる。で、輸入盤の癖にデータが有り余っているので日本語対応されてる。
そして、リージョンコード的なものがないので安心。しかも安い。綺麗。
メイデンのライブ、ちょーすげえ。人間がひとりひとりくっきり見える。
良いことずくめぢゃん。

いろいろ。

江川氏の騒動で、今日のサンデーモーニングはどうなるかな?と思いつつ
雑事に紛れて、張本バーチャル出演しか確認できず。
江川氏ツイッターみたけど、とても書き込めないのでこっちでつぶやくのだが
今回の件は、江川氏が世に出た件で、TBSがみそぎ終了と判断して、切る機会
を伺ってたのではないかなー、といううがった見方。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111815691?fr=rcmd_chie_detail
何でTBSはワイドショーやらないのか、とか、忘れちゃってる人が多いのかな。


しかし暑い。
いーかげん冷却せんとまずい!
http://www.dozlog.com/cooler_macbookpro/
サンワサプライ・NOTE COOLER PADは見た目は良いけど、結構高いなあ。
浮かせるだけでもマシかも。


んで、塩漬け放置だった160GBの内蔵HDDがついに日の目を見るか?
当時1万円で買って、現在1万円出せば1TB買えちゃうご時世だが、Macmini
内蔵HDDって、自分が買った安いヤツは55GBしか内蔵されてないんで、動作が
安定しないんだよな。放置してたのを起動ディスクで修復して、ついでに増設。
アマゾンで玄人志向のHDDケース買ったんで、組み立てよっと。
・・・
ぎゃー。ソケットタイプ違うし!
つか、もう昔のタイプのソケット対応って存在しないんか??
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001AUAYRI/ref=oss_product
買ったのはこれ。ソケットは「タイプB」SATA1,SATA2両対応。
で、つけようとしたのは
ロジテックLHD-H160AK。
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdhak.html
どーしよう。。。
・・・
数分後に、SATA対応の1TBが日立製で7000円程度ぢゃん。と割り切る。
また160GBはお蔵入りか。


そいえば、新しいMacminiBlu-Ray対応しないよね。
Win7は軒並み搭載だけど、なんかAppleでこだわりがあんのかなあ?

ツイッター。

吾妻先生、ツイッター参戦で昨日は盛り上がっていた。
というのも江口氏ツイットで発覚。(自分は。)すかさず吉田氏フォローみたいな。
アシAの勧め、とあり。やっぱ奥さんか、娘さん??
たけくま氏もブログからツイッターにメインを移動とあり。
のす氏も発見。


でもなー、結果的に、こんだけ時間使って入れ込んでるけど、まだイマイチ有効かどうか
わからんなあ。
確かに、リアルタイムなんで、夜中に作業してても、まだがんばってる人がこんなに。
というのはあるが。
あとタイミングが良ければ有名な人から反応がもらえることもあるが、なんか気がひける
んだよな。いきなりファンでしたー!みたいなのってどうなんでしょう。
て、吉田氏はファンですー、と吾妻氏フォローだったけど。一般人は。うむむ。
ここで引くのはツイッターやる意味がないのかな。どーも距離感がまだわからんが。


怒涛のフォロー日は、結局何かソフトか何かがあるようで、リフォローし続けると、そう
いう感じで増え続けるけど、リフォローしなければ、波が引くようにフォロー数が減って
いったであるよ。そこに一喜一憂するもんぢゃないそーだが、まあストレスの一因にはなる
わな。この辺の距離感の取り方もなかなか。


えええ。ジャカルタの人から名指しで「hallo^^」言われた。こここれは一体どうしたら。。
これか!!
「全く知らない英語アカウントからフォローされることがあります。 さらに、その英語アカ
ウントのアイコンは素人っぽい外国人美女写真というパターンが多いです。大抵の場合、それ
は単なるスパムアカウントです。」


そして、今日、6月9日ロックの日は、渋谷陽一氏の誕生日ってネタじゃないのがすごい。

『高い城の男』読み終わる。

どーも、ツイッターのおかげでこっちが更新できず。
つか、知らないうちに編集画面のレイアウトが変わてて違和感このうえなし。


そして、吾妻日記が3ヶ月分もまとめてアップされてるよ。
吾妻氏が溜めてたのか、アップする人が忙しかったのか、なぞではある。


んで、やっとこさ『高い城の男』読み終わった。読みにくい本だ。
登場人物がいっぱい、というか、短いスパンで場面転換があって4箇所くらいで
同時進行、しかも微妙につながりがあるんで、ちょっと読んでも、数日後に全く
わからなくなるんで、また最初から読み直し、前半は4回くらい読み返したなあ。
流石に後半は1回読めば理解できたけど、展開が地味っちゃー地味なんで、ちょ
いわかりにくい。いや、地味とはとても言えないか。
まさに「博士の異常な愛情」と「未知への飛行」の時代というか、1964年あたり。
ちょっとまだ感想が固まらないので、また後日。


虐殺器官』も読んだのであった。ハヤカワ・オンラインで文庫で買って。
これまた、9・11の影響が色濃く出てるなあ。やっぱり核の脅威というのは、
原爆投下以降は、ぬぐいされないというか、時代によってマスコミの取り上げ方
にもよるのかもだが、濃薄はあっても消え去ることはない訳だ。
虐殺器官』もいろいろ考えるところはあるのだが、また後日。


また後日ばっかだが、片付けることありすぎなのにツイッターは気になるし。はああ。


ウィキで補完。
1962年発表。1963年ヒューゴー賞。1965年翻訳。1984年新訳。
タゴミ氏って「田上」氏なのか。この程度でもぐっと読みやすくなるなあ。
そうそう、「銀の三角」ってこっからなのか、ちょっと気になった。新訳ではどういう
言い回しになってるんだろう。「銀の三角」?
そして、イマイチのめり込めなかった原因は、自分は第二次世界大戦ヲタでもなければ、
ナチマニアでもないからだな。ナチマニアにはそーとー楽しめる本なんだろーけど。